漁港釣行1月3回目
中潮 干潮4:31
今朝は3:40に起きだして漁港へ釣行に!
潮位はもう下がり切っていますが~ とりあえずエギをセットして釣行開始!
港内ですが引き潮の潮流がきつく、エギが足元へもどされてしまいエギングは無理見たいです。
外灯の照らす所に、ときたまおきる波紋をワームで探ると
小さなメバルがしきりにバイトしてきますが、合わせを入れると竿の弾力で水面を割り
空中でリリースしてしまいます。ワームのテールばかりくわえているみたいですね~
潮が満ち始めると海面は鏡のようになり
エギング再開! シャクり続けますがイカさんの反応はありませんでした!
花札の坊主みたいな山の風景が今の心境みたいです。
元ルアーマンの船釣師さんに最近の釣況を尋ねると、
沖ではアジや型のいい太刀魚が結構本数も揚がっているとのこと・・・ うううらやましい~
河川も2月には型は小さいけど1キロ位のスズキがあがりだすよ~と言われました!!
待ち遠しいですね~
今日の仕掛け
エギはダイワの3号
ジグヘッド3gにグラスミノーSを装着・・・ミニメバルには大きかったようですが・・・
関連記事