漁港2月4回目

ようすけ

2011年02月12日 07:49

長潮 満潮2:06

今朝も4:00に起き、こんな強風時にバカじゃないの!

という奥さんの言葉を背に漁港へ釣行に!

港内は風裏で竿だしはできそうですが、雪交じりの小雨が吹き付け

かなり寒いですね~

昨日の外灯下の小魚も居なくなっています。


早速、ポイントで仕入れてきたエギを付けシャクリ始めますが・・・

ゆるい潮か冷え込みのせいか?未熟な腕のせいか、中々乗りません!


堤防から10m先に、海底を水平に係留ロープが張っているのですが

最近ロープが浮いているみたいで・・・

今日も、買ったばかりのエギさん2個殉職してしまいました・・・

海中でエギさんが4つ鯉のぼり状態になっていると思います

もう、こんなに根掛りが多いと100円エギにしないと小遣いが持ちません!



昨日の小魚を調べてみました!


普段は、底のゴカイなど低生動物を食しているみたいですね~

底物が水面まで浮いているという事は・・・

ゴカイ等の餌が浮いている!?  バチ抜けですかね~

でも、バチもスズキさんの姿も見えませんが・・・





あなたにおススメの記事
関連記事