漁港2月5回目
若潮 満潮4:00
今朝も4:00に起きて漁港へ釣行に!
昨夜からの風はおさまりましたが、冷え込みが厳しいですね~
とりあえず水中の様子を確認・・・
静かなものです(笑) 小魚は1匹居ました!
ときどきメバルらしき波紋がおきてます!
船尾付近や射程外で、たまにライズも!
早速、ワームを通していきますが・・・まったく反応がないですね~
では、昨日ニシムタで仕入れた98円エギに交換してシャクリ始めますが・・・
ちょっと触るだけみたいな当たりが2回あっただけで
また係留ロープに1つ追加してしまいました。
でも、元が100円ですからダメージは少ないですね~(笑)
5時頃珍しく、他にエギンガーさんが来ましたので
帰りに話してみる事に!
最近、ここでミズイカが上がっていると聞いてきたとの事・・・
ん~甲イカの間違いでは(笑)
外海側は全然なようで・・・
港内の方では2回触って来た事と、手前に係留ロープが浮いて
根掛りしやすい事を伝えておきました!
6時頃、出港前の漁師さんに挨拶すると・・・
いろいろと聞きもしてない情報まで教えていただいて
面白いですね~
見た目は700万位しそうな和船だけど
110万でどこどこの誰から買ったとか・・・
自分は2:30から新聞配って6:00から漁にでて、夕方もまた漁に出ているとか・・・
最近はアジも数が上がらなくなってきた・・・など
本職の方は大変なようですね・・・
関連記事