河川4月(12)

ようすけ

2011年04月28日 06:59

若潮 満潮5:38

今朝は3:00に起きて河川へ釣行に!

昨日の雨の影響はどうでしょうか・・・



新水〇橋の下流から入りましたが、水の濁りとボラの活性がすごいですね~

いつもの赤頭さん付けて

所々数投しながら、下流へ向けテクトロ開始!



S橋下流まで歩きましたが当たりは無いですね~

いつもの立ち位置で投げますが・・・

もうここは時合いが過ぎているみたいです。



また、上流へテクトロしながら上っていくと・・・

中央付近の階段の角に差しかかった所で、

竿をひったくる当たりが!


片手で持っていた竿はのされたまま、暴れまくっています!

左手に持ち替えようとした瞬間、エラ洗いされフックアウト!

60UPの魚体見たまま放心状態(笑)



まだ4:00なのに負け試合!?(笑)

気を取り直し潮止めへ!

5:00を回った頃・・・

超大物が掛かりました

ラインの放出が止まりません!

黒鳥を掛けた?かとも思い位置をみましたが魚のようです!


今年初のランカーサイズ!?

期待を抱きながら

何とかすこしずつ寄せて・・・

やっとの事タモ入れすると・・・



巨鯉のスレ

4キロ以上ありそうな・・・引くはずです(笑)


この後に思わぬ事が!

早々に帰ってもらって釣行開始した1投目・・・

バキッ!  えっ!?


巨鯉との死闘後・・・

竿のテップ側が折れていました~

酷使して傷でも入っていたのでしょうか!?


ナチュラムで竿の修理ってどうするんですかね~!?

やはり購入した所でしか修理してもらえませんよね~

保証書に購入店の印は入っていませんし

まだ購入して半年位ですから保障期間は大丈夫なんですが・・・



今朝使用したルアーと折れた部位

















あなたにおススメの記事
関連記事