河川6月(10)

ようすけ

2011年06月17日 07:25

大潮 干潮3:49

今朝は2:50に起きて河川へ釣行に!

昨日の雨はどう影響してますかね~

S橋から下流を見ると・・・

干潮間際という事もあり、凄い勢いで流れています・・・ここはムリですね~


〇橋下流まで下ると・・・

流れも良い感じで、濁りもバッチリ!




赤頭さん付けて下流へ向け釣行開始!

潮止まり前という事もあり、なかなかバイトもしてきませんが・・・


アピールUPに赤頭12cmに交換して、

潮が動き出してきた3:50頃・・・


ガッツリと!

1バイトめが、いきなりランカーサイズ!!

30m先で80以上の魚体がエラ荒い繰り返しています!

3度のつっ込みにも耐えて足元までよせ・・・

まだ暴れ回っているなか、タモ入れ失敗すること2回・・・

最後は思いっきりエラ荒いされフックアウト!

足元へ寄せるまで2分位・・・

もう少し弱らせて寄せればよかったのか!?

足元で暴れ回られると、とことんバラシますね・・・(笑)


潮が効き出してくると流れも弱まり地合いが過ぎたみたいです・・・

S橋下流へ移動する事に!

何処かで見たような猫ですね~






S橋に入ると増水している割に濁りが入っていませんね~



最下流まで下がった所で下流へ向け

投げる事数回・・・

ガッツと喰ってきました!今度のは小さいみたですが・・・

足元まで寄せると50UP位ですかね・・・

口先にテールフック1本で掛かっています!

エラ荒いしないよう慎重に寄せてタモ漬けた瞬間・・・バチャバチャ・・・ふっ・・・

外れた瞬間タモに入りそうになりましたが・・・残念!!


バラしたばかりの後、S隊長お見えになりました!

もう少し早かったら下手する所みれましたね~(笑)

その後はS隊長と談笑しながら

5:30まで投げましたが反応は得られませんでした!


どうもバラシ病の原因がはっきりしてきました!

最近はダウンクロスに投げて、追い食いさせる様な釣り方ばかり

しているのですが・・・

そうすると掛かるのが、口先にルアーのテールばかりで・・・

エラ荒いし暴れると外れやすいですね~

どうにか上手くエラ荒いさせないよう

タモ入れするしかないですかね~

ぽんきちさんの対策10回くらい読みましたが・・・

繊細すぎて自分にはムリみたい(笑)


今朝使用したルアー










あなたにおススメの記事
関連記事