ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月26日

漁港2月7回目

小潮 満潮2:55

今朝は3:30に起きて漁港へ釣行に!
漁港2月7回目


潮は止まっていますが小魚の波紋がチラホラとビックリ

ワームに付け替え通していきますが・・・

完全無視状態!?



空は、星もきれいで三日月も出ています。

快晴になりそうですね~
漁港2月7回目





改めてエギを付けて投げ始めますが・・・

下半分の針を潰しているため、根掛りは皆無になりましたが

イカの反応もまったく無い状態で・・・

う~ん!?  エギが結構冷たくなっています

水温が下がっているのかな~



その後も、水面に小魚の波紋は続いていますが、

ワーム投げたり、底を探ったり、、ルアー投げたり、、、

いろいろやってみるものの・・・

捕食魚の反応がまったく無い状態が続き

6:00に降参しましたダッシュ



使用したアイテム 上700円エギ 下100円エギニコニコ
漁港2月7回目




明日は長潮だし・・ゆっくり寝て月曜からの

河川釣行weekに備えます~天候良かったらいいけど晴れ





このブログの人気記事
河川11月(24)
河川11月(24)

磯2月(5)
磯2月(5)

河川8月(14)
河川8月(14)

河川6月(24)
河川6月(24)

河川12月(5)
河川12月(5)

Posted by ようすけ at 07:09│Comments(8)漁港
この記事へのコメント
そちらもダメですか~?

ところで、100K港で先週、潜水工事やってましたが、

終わりましたでしょうか?

水中じゃ何してるのかわかりませんが~、

水面上ではスコップで壁こさいでたんで~、

ありゃ~、いい撒き餌になってると思いますけどね~!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年02月26日 11:16
こんにちは!

100K港で潜水工事していたんですね
知りませんでした~
カキとかはがしていたら
チヌが寄っているかもですね!

ネットでいろいろ見ていたら~

www.pref.kumamoto.jp/uploaded/attachment/623.pdf

水俣港の整備計画の中に

160mの沖堤防がありました! ビックリ!!
Posted by ようすけ at 2011年02月26日 11:58
>160mの沖堤防

フェリー乗り場沖ですかね~?

超、ビックリです!

しっかし、港はいじりまくりですよね~!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年02月26日 19:02
DVDありがとうございました!
今から観ます!
Posted by ぽんきち at 2011年02月26日 21:13
jijiさん
こんばんは~
地図を見るとフェリー乗り場沖
見たいですね~
沖堤ができると
ポイントが沖になってしまいそう
ですよね~
100k港は守備範囲外ですけども・・・
Posted by ようすけ at 2011年02月26日 22:28
ぽんきちさん
こんばんは!
入魂は、またぼちぼちと・・
今夜は竿を撫でながら
酒でも飲んでください(笑)

サスケ情報ありがとうございます~
明日は午前中、仕事ですが、、
昼から早速、八代まで行ってみます!
Posted by ようすけようすけ at 2011年02月26日 22:46
こんちは~
先日朝方は冷えこみましたね~
おまけに潮が全く動かずベタナギだったんで
余計に釣れなかったんですよ(汗)

しかし根魚だけは論外ですね(笑)

160mの沖堤防、気になります!
Posted by マロニーマロニー at 2011年02月27日 11:54
こんにちは!
ホンと潮が動かないと
フグでさえこないですね~

でも、釣り場で食べる
カップ麺はご馳走ですよね~
食後は、ぽかぽか陽気と
心地よい筏の揺れで
物凄く眠くなりますが・・・(笑)
Posted by ようすけようすけ at 2011年02月27日 15:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漁港2月7回目
    コメント(8)