ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月04日

河川3月4回目

大潮 干潮2:44

今朝は5:00に起きて河川へ1時間の釣行に!

しかし冷え込みましたね~

風がないのが幸いですが・・・



S橋上流はまだ川床が出ています
河川3月4回目




とりあえず下流側へ移動し

いつもの10cm赤頭を付けて釣行開始!

昨日も感じましたが、満ち込みが効いていないときは

ほとんど海藻を掛けてきませんね~



20分位投げ、満ち込みの潮が効いてきた頃、

ラインローラーからシュルシュルと異音が出始めました

油切れかな?と見てみると
河川3月4回目



凍ってるし~ビックリ

1月初旬頃に戻ったみたいな感じですね~


掃除しながら打っていきましたが今度は
河川3月4回目



ガイド凍結~


これではどうしようもありません!

魚の生態反応もまったく感じませんし~

指先も痛くて限界に~   


6:00を前に撤退しましたニコニコ




タグ :河川スズキ

このブログの人気記事
河川11月(24)
河川11月(24)

磯2月(5)
磯2月(5)

河川8月(14)
河川8月(14)

河川6月(24)
河川6月(24)

河川12月(5)
河川12月(5)

Posted by ようすけ at 06:47│Comments(6)河川
この記事へのコメント
すんごいですね~!凍結!
なったことないですね。
やはり河川なんで塩分濃度が薄いからでしょうか?
Posted by ぽんきち at 2011年03月04日 11:16
こんにちは
多分、そうなんでしょうね~
ほぼ淡水に近い塩分濃度
なんでしょうね。
明日も早朝に来られると
体験できると思いますよ(笑)
Posted by ようすけ at 2011年03月04日 13:31
寒さプラスアオサ地獄ですよね~!

泣きっ面になんとやらです、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2011年03月05日 01:55
おはようございます
夕方から夜間に河川でボイルでてますか!
ベイトが ooウオの時って
どんなルアー使いましょう!?
普通のサイズでいいのかな~
でも朝方は気温が下がりすぎているみたい
ですね~
Posted by ようすけ at 2011年03月05日 07:52
>どんなルアー

透明系のワームが効くらしいですが~、

私は、ワームは殆ど使ったことが無いので、よくわかりません、、、。

今の川で使っても、沈むタイプは地獄にハマリますよね~!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年03月05日 10:37
なるほど~
マッチザベイトですね!
メバル狙いの要領ですかね~
でも、朝方は静まりかえって
いるんですよね~
Posted by ようすけようすけ at 2011年03月06日 07:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
河川3月4回目
    コメント(6)