2011年11月16日
河川11月(13)
中潮 干潮5:23
今朝も3:00に起きて河川の下げ狙いへ!
S橋下流のいつもの位置へ~
外は東風が吹き続け、より一層冷え込んでいる様子
水面は静まりかっていますね・・・
赤頭さん付けて最下流域まで探るも・・・魚の生体反応無し!
4:00頃、〇橋下流の階段へ移動!
ここも全く反応得られないまま1時間・・・
Fミノーが根掛りしだした5:00頃
ようやく、少し波紋がしだし、明らかなバイトは1回のみ・・・しかもミニ系・・・
釣れる気配が有りませんので・・・足元の水面観察!
結構ハゼは居ますね~
美味しそうな、わたり蟹発見!(笑
一旦網に入れたんですが・・・
物凄いスピードで脱出され・・・
残念!!
その後・・・
良型ガネ1号♂
良型ガネ2号♀
捕獲して5:30終了しました~!
明日は、私用で6:00発熊本行きの為、釣りはお休みします~!
今朝使用したルアー
今朝も3:00に起きて河川の下げ狙いへ!
S橋下流のいつもの位置へ~
外は東風が吹き続け、より一層冷え込んでいる様子

水面は静まりかっていますね・・・
赤頭さん付けて最下流域まで探るも・・・魚の生体反応無し!
4:00頃、〇橋下流の階段へ移動!
ここも全く反応得られないまま1時間・・・
Fミノーが根掛りしだした5:00頃
ようやく、少し波紋がしだし、明らかなバイトは1回のみ・・・しかもミニ系・・・

釣れる気配が有りませんので・・・足元の水面観察!
結構ハゼは居ますね~

美味しそうな、わたり蟹発見!(笑
一旦網に入れたんですが・・・
物凄いスピードで脱出され・・・

その後・・・
良型ガネ1号♂

良型ガネ2号♀

捕獲して5:30終了しました~!

明日は、私用で6:00発熊本行きの為、釣りはお休みします~!
今朝使用したルアー

Posted by ようすけ at 06:43│Comments(4)
│河川
この記事へのコメント
おはです~!
>ハゼは居ます
これも、いつまで居るんでしょう?
白川には、冬場は居なかったと記憶してますけどね~、、、!?
でも、ヒラメやコチにはよい餌場なのかもですね?
>ハゼは居ます
これも、いつまで居るんでしょう?
白川には、冬場は居なかったと記憶してますけどね~、、、!?
でも、ヒラメやコチにはよい餌場なのかもですね?
Posted by JiJi
at 2011年11月16日 07:47

おはようございます~!
>冬場は居なかった・・・
全くの無知でして(笑
調べてみますと、秋が深まると深場に下るって
書いてありますね~
階段にかなりの数居るって事は・・・
河川は、いまだ秋の様相って事でしょうかね~!?
>冬場は居なかった・・・
全くの無知でして(笑
調べてみますと、秋が深まると深場に下るって
書いてありますね~
階段にかなりの数居るって事は・・・
河川は、いまだ秋の様相って事でしょうかね~!?
Posted by ようすけ at 2011年11月16日 10:17
寒くなりましたね~
でも、人間は寒くても・・・魚にはまだ水温高めなんですよ。
ウェーディングしてて、はっきりわかります。
あったかいです。
これで、1回増水入ったら一変するんですけどね。
でも、人間は寒くても・・・魚にはまだ水温高めなんですよ。
ウェーディングしてて、はっきりわかります。
あったかいです。
これで、1回増水入ったら一変するんですけどね。
Posted by ぽんきち at 2011年11月17日 14:26
こんにちは~!
週末に、まとまった雨が降ると
すこし状況変わってきますかね~
雨ゴイでもしましょうかね!?(笑
週末に、まとまった雨が降ると
すこし状況変わってきますかね~
雨ゴイでもしましょうかね!?(笑
Posted by ようすけ at 2011年11月17日 16:12