2011年02月05日
漁港2月1回目
中潮 干潮4:07
今朝は4:00に起きだして漁港へ釣行へ!
今朝は風もなく、だいぶ寒さも和らいで来ましたね~
防寒用に着込みすぎて汗ばむ位です!
ちょうど最干潮の頃からスタートですが・・・
とりあえずメバルさん狙いから
ワームを通していくと、小さなバイトが結構ありますね~
まだ活性は高いみたいです。 でも、魚が小さいのか中々針にかかりませんね~
何とか1匹、針掛かりしました!!
目測15cmのこのサイズが当たってきてるんですね~中々針に掛からないはずです!
もっと大きくなってからまた釣れてね~リリース。
今度はエギに変えてイカさん狙いに!
昨夜のものと思われる墨跡があり、やる気は出てきますね~
30分・・・1時間・・・うう~ダメみたい!!
最後はジグに変えて満ちこみの潮が効いている外海を探って見る事に!
ジグ投げるの久しぶりだな~やっぱ飛びますね~
釣れないけど・・・
遊んだタックルです
!
今朝は4:00に起きだして漁港へ釣行へ!
今朝は風もなく、だいぶ寒さも和らいで来ましたね~
防寒用に着込みすぎて汗ばむ位です!
ちょうど最干潮の頃からスタートですが・・・
とりあえずメバルさん狙いから

ワームを通していくと、小さなバイトが結構ありますね~
まだ活性は高いみたいです。 でも、魚が小さいのか中々針にかかりませんね~
何とか1匹、針掛かりしました!!

目測15cmのこのサイズが当たってきてるんですね~中々針に掛からないはずです!
もっと大きくなってからまた釣れてね~リリース。
今度はエギに変えてイカさん狙いに!
昨夜のものと思われる墨跡があり、やる気は出てきますね~
30分・・・1時間・・・うう~ダメみたい!!
最後はジグに変えて満ちこみの潮が効いている外海を探って見る事に!
ジグ投げるの久しぶりだな~やっぱ飛びますね~
釣れないけど・・・

遊んだタックルです

!
Posted by ようすけ at 07:10│Comments(3)
│漁港
この記事へのコメント
どうも!
最近は漁港の街灯が少なくなって、
釣りづらいと聞きますが~、そちらは大丈夫みたいですね!?
やっぱ、バチには明かりが有利ですよね~!?
最近は漁港の街灯が少なくなって、
釣りづらいと聞きますが~、そちらは大丈夫みたいですね!?
やっぱ、バチには明かりが有利ですよね~!?
Posted by JiJi
at 2011年02月05日 09:48

追伸ですが~、
ようすけさんの足跡クリックしますと~、
ブログ開設時のページに飛びますね。
URLを、ブログタイトルをクリックした時に出るURLに変更されたほうが~、
良いかと、、、。
余計なお世話でした~、、、。
ようすけさんの足跡クリックしますと~、
ブログ開設時のページに飛びますね。
URLを、ブログタイトルをクリックした時に出るURLに変更されたほうが~、
良いかと、、、。
余計なお世話でした~、、、。
Posted by JiJi
at 2011年02月05日 09:54

こんにちは~
湯do港は、ほんと最近ではめずらしく
朝方まで外灯が点燈して釣りやすいですよ!!
でもここではバチぬけの経験がないんですよね~
底はガタでゴカイさんいそうなんですけど・・・
気づいて無いだけ!?
スズキさん今は船底などにも見えませんから
居ないみたいですね~
スズキが帰ってくると、入れ替わりにメバルが萎縮して?
釣れなくなるんですよ~
URLの件教えていただきありがとうございました!
まったく気づいていませんでした。
ブログ初心者ですので今後ともよろしくお願いします!!
湯do港は、ほんと最近ではめずらしく
朝方まで外灯が点燈して釣りやすいですよ!!
でもここではバチぬけの経験がないんですよね~
底はガタでゴカイさんいそうなんですけど・・・
気づいて無いだけ!?
スズキさん今は船底などにも見えませんから
居ないみたいですね~
スズキが帰ってくると、入れ替わりにメバルが萎縮して?
釣れなくなるんですよ~
URLの件教えていただきありがとうございました!
まったく気づいていませんでした。
ブログ初心者ですので今後ともよろしくお願いします!!
Posted by ようすけ
at 2011年02月05日 16:43
