ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月12日

漁港2月4回目

長潮 満潮2:06

今朝も4:00に起き、こんな強風時にバカじゃないの!

という奥さんの言葉を背に漁港へ釣行に!

港内は風裏で竿だしはできそうですが、雪交じりの小雨が吹き付け

かなり寒いですね~

昨日の外灯下の小魚も居なくなっています。


早速、ポイントで仕入れてきたエギを付けシャクリ始めますが・・・

ゆるい潮か冷え込みのせいか?未熟な腕のせいか、中々乗りません!


堤防から10m先に、海底を水平に係留ロープが張っているのですが

最近ロープが浮いているみたいで・・・

今日も、買ったばかりのエギさん2個殉職してしまいました・・・

海中でエギさんが4つ鯉のぼり状態になっていると思いますニコニコ

もう、こんなに根掛りが多いと100円エギにしないと小遣いが持ちません!



昨日の小魚を調べてみました!
漁港2月4回目

普段は、底のゴカイなど低生動物を食しているみたいですね~

底物が水面まで浮いているという事は・・・

ゴカイ等の餌が浮いている!?  バチ抜けですかね~

でも、バチもスズキさんの姿も見えませんが・・・







このブログの人気記事
河川11月(24)
河川11月(24)

磯2月(5)
磯2月(5)

河川8月(14)
河川8月(14)

河川6月(24)
河川6月(24)

河川12月(5)
河川12月(5)

Posted by ようすけ at 07:49│Comments(4)漁港
この記事へのコメント
動きがですね~、具合悪そうなんですよ!

体表や、各ヒレに白濁見られますし~、

時々、体をこすりつけてますし~、

地上に、タモで上げてもらった魚の体には~、

全体的に充血が見られました!


動きが鈍いのは、おそらくエラに影響出てまして~、

人で言えば、肺炎状態!


ぜ~ぜ~、言って動くどころの状態じゃなく~、

酸素マスクで10Lくらい送らないと危ない状態かと、、、!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年02月12日 10:41
こんにちは!
なるほどですね~
普段元気な魚がタモ網ですくえる事が
変ですもんね~
給餌行動ではなく、寄生虫か何かによって
酸欠の様な状態で、上のほうに群れていたんですね~
とりあえずは、火を通したのが良かったのか
お腹の具合はどうもありませんでした(笑)
Posted by ようすけ at 2011年02月12日 15:54
こっちもあの爆風で出かけた人が!!

結局あの魚はクロザギって言うんですか?
ウミタナゴかなと思いましたがハズレでした。

今夜はどうでしょうね?
Posted by ぽんきち at 2011年02月12日 17:43
こんばんは!
昼間の八代海は白波がすごかったですね~
夜、磯に立つときは気をつけてくださいね!
すべって落ちないように~(笑)
Posted by ようすけ at 2011年02月12日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漁港2月4回目
    コメント(4)