ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月02日

河川3月2回目

中潮 干潮1:30

今朝も4:00に起きて河川へ釣行へ!

昨日からの、急激な冷え込みと風が残り

厳しそうな予想はしますが、、、  とりあえず攻めの姿勢で!!



S橋下流から釣行開始!
河川3月2回目


昨日まで、あれほど居たボラの団体さんも

影を潜め、2月初旬の様な気温にも動じない

数匹のボラが跳ねています!



水草対策に教えていただいた対策も万全に!

北西風が強いので、下流の2時の方向に投げて、

10時の方向から帰って来る感じで攻めて行きますが


掛かって来るのは水草ばかりですね~

でも、リーダーの結び目のみに、掛かってくる事もあり

こういう事か~と思う時も!



急激な水温低下に反応も無く・・・

ボラのスレ? みたいなショートバイトが1度のみ

有っただけでしたね~



S橋上流は
河川3月2回目


よく見えるか?ですが足の長い水草だらけで・・・


1投すると・・・
河川3月2回目


100%こうなります(笑)







タグ :河川スズキ

このブログの人気記事
河川11月(24)
河川11月(24)

磯2月(5)
磯2月(5)

河川8月(14)
河川8月(14)

河川6月(24)
河川6月(24)

河川12月(5)
河川12月(5)

Posted by ようすけ at 06:56│Comments(3)河川
この記事へのコメント
海草対策ダメだったですか・・・
予想以上にハゲちらかしているようですね。
Posted by ぽんきち at 2011年03月02日 15:27
港湾も増えてきましたよ!

釣りになりません!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年03月02日 20:59
ぽんきちさん
こんばんは!
一度、大雨でも降らないと
海藻は切れて流れないでしょうね~

ここ数日、また冷え込むらしいですね
そちらも釣行お気を付けください~


jijiさん
職場の同僚からの情報ですが、
100K港では夕方から太刀魚が
結構上がっているらしいですよ~
カタクチに付いてるんでしょうね
皆さんワームで釣っている
らしいですよ~!!
でも、毎日条件は変わっていきますし
こればかりは行ってみないと
分かりませんね~
Posted by ようすけ at 2011年03月02日 21:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
河川3月2回目
    コメント(3)